経営ビジョン
「経営ビジョン」とは、企業における将来のあるべき姿や将来像を明文化したもの。企業が掲げる「経営理念」を実現するために、より具体的な方針を指し示すもので、組織の一体感を醸成したり、時には従業員の行動規範や判断基準にもなる、重要な役割があります。今回は、この経営ビジョンについて、混同されがちな「経営理念」等との違い、策定するメリットや具体的な作り方、さらに実際の企業の事例まで幅広くご紹介します。
経営ビジョンとは
そもそも「ビジョン」とは、「将来のあるべき姿を描いたもの/将来の見通し/構想/未来図/未来像」という意味を持つ言葉。これを企業の経営目線で策定したのが「経営ビジョン」です。
具体的には、企業理念や企業の目的を実現するため、長期的なスパンで企業が将来「どうあるべきか」を示すもの。経営理念と並行して恒常的に掲げられるものや、「2020年までの長期経営ビジョン」など期間を限定して描かれるものなど、企業によりそのスタイルは様々です。
経営ビジョンを策定する目的は、経営理念実現のためだけでなく、これを従業員に浸透させ将来像を明確化する事により、求心力を保つこと。そして、顧客や株主、社会に向けて将来像を公表する事により、信頼感を醸成するなどの目的があります。
ビジョンの策定や、それを社内外に浸透させる等の一連の工程を「ビジョンマネジメント」と呼ぶ事もあります。
経営理念との違い
「経営理念」とは、その企業の経営に関する基本的な「考え方」や「価値観」のこと。その企業の存在意義や、経営の目的などを言葉で表したものです。この指針がある事により、従業員の行動の判断基準となったり、対外的にも企業の姿勢を表す重要な役割を果たします。
例えば、これまで創業者 稲盛和夫氏の経営手腕などについても注目されてきた、自動車部品・半導体大手「京セラ」では、経営理念を「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること。」としています。同社で働く人材の幸福と、社会貢献のために企業を運営している事が誰にでも理解できるものであり、社内外共に信頼感を醸成できる内容となっています。
一方「経営ビジョン」は、その経営理念に基づいて、より具体的な今後の方針を描きます。つまり、「経営理念」は「経営ビジョン」の母体となるものです。そして、そのビジョンを実現するため、さらに経営計画や戦略、目標などの具体策が立案・実行される事により、企業の経済活動は営まれています。
あわせて読まれている記事
-
体操教室初の上場企業を目指す!怪我で夢をあきらめた創業者の新たなる挑戦BizHint 編集部
-
100年ぶりに復活させた祖業が日本酒醸造の救世主に 維新にもかかわった歴史を無形資産としてフル活用1 BizHint 編集部
-
地方のスポーツクラブに変革を。地元と一緒に、チームも選手も成長するクラブづくりに挑む2 BizHint 編集部
-
仕事に誇りをもたらした三代目のある施策。組織成長に不可欠だった“2つの視点”1 BizHint 編集部
-
社員を信頼できたのは「経営理念」があったから。最も苦労した2店舗目、はじめての組織作りBizHint 編集部
-
100年続く鋳物工場に若手が集まった理由。祖父が遺した「人を大切にする伝統」が次の成長の礎に5 BizHint 編集部
-
目指して思うだけじゃ会社は変わらない。初対面での「録音」から始まる「挑戦する会社」の作り方1 BizHint 編集部
-
創業以来最悪の経営危機、10年赤字だった新事業…絶対にあきらめなかった経営者がピンチから学んだこと。BizHint 編集部
戦略・経営の記事を読む
- VUCA
- サステナビリティ
- コア・コンピタンス
- センスメイキング
- サプライチェーン・マネジメント
- ステークホルダー
- バランス・スコア・カード
- バリュー・チェーン
- ターンアラウンド
- プロ経営者
- タスクフォース
- PMI
- 2020年問題
- ストックオプション
- 戦略マップ
- 合弁会社
- 予算管理
- 経営力向上計画
- ハインリッヒの法則
- インテグリティ
- CHRO(最高人事責任者)
- コンプライアンス
- 多角化
- 人事部 役割
- クロス・ファンクショナル・チーム
- ミッション・ビジョン
- 顧問
- 顧問契約
- 7S
- 経営理念
- HRビジネスパートナー
- コンプライアンス違反
- 事業計画書
- アカウンタビリティ
- クレド
- 事業承継
- 財務会計
- 健康経営
- インセンティブ制度
- 経営計画
- ゆでガエル理論
- 投機的リスク・純粋リスク
- 執行役員
- エコシステム
- ファブレス経営
- 経営資源
- 採用 業務
- エフェクチュエーション
- 外食産業
- ロイヤルティ
- タレントプール
- 社内ベンチャー
- リクルーティングの意味とは
- 後継者育成
- 人材戦略
- ケイパビリティ
- ミッションステートメント
- 人材ポートフォリオ
- クライシスマネジメント(危機管理)
- グローバル人事
- 日本的経営
- カーブアウト
- リスクマネジメント
- プロ・リクルーター
- ISO29990
- グローカリゼーション
- リストリクテッド・ストック
- オフショアリング
- シナジー効果
- 事業ドメイン
- アントレプレナーシップ
- 企業価値
- 全体最適
- 選択と集中
- カンパニー制
- 間接部門
- スケールメリット
- プロダクトライフサイクル
- CSR(企業の社会的責任)
- レイオフ
- MOT(技術経営)
- マネジメント・バイアウト(MBO)
- 内部統制
- デューデリジェンス(DD)
- 役員
- M&A
- 廃業
- リアル・オプション
- リソース・ベースト・ビュー
- 経営管理
- コングロマリット
- FLコスト
- 財務諸表
- 顧客満足
- キャッシュ・フロー計算書
- コーポレート・ガバナンス
- 経営課題
- 経営分析
- BCP(事業継続計画)
- 事業戦略
- 原価率
- ポーターの基本戦略
- 持株会社
- コーポレート・ファイナンス
- 貸借対照表
- 人件費
- コーポレートアイデンティティ
- 業務提携
- 財務管理
- カニバリゼーション
- 固定費
- ブランド戦略
- 管理会計
- 財務指標
- 営業利益
- フランチャイズ
- 損益計算書
- 粉飾決算
- ドミナント戦略
- 限界利益
- 戦略人事