close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

バランス・スコア・カード

2020年6月12日(金)更新

バランス・スコア・カード(BSC)とは、企業が持つ4つの視点(財務、顧客、内部プロセス、成長・学習)がどのように企業の業績やビジョンに影響を与えているかを可視化する業績評価システムです。バランス感覚に優れた経営を可能にするツールでもあります。今回はバランス・スコア・カードの概要や特徴、4つの視点、構築へのステップ、さらにはバランス・スコア・カードを学べるおすすめの書籍までご紹介いたします。

バランス・スコア・カードとは?

バランス・スコア・カード(BSC)とは、従来企業の経営や業績の評価に用いられる財務の視点に加え、績に反映されやすい顧客、内部プロセス、成長・学習という新たな視点を取り入れた、企業のビジョンに基づいた経営を行うための業績評価(マネジメント)システムです。

「バランススコアカード」「バランスト・スコア・カード」と表記される場合もあります。

1992年、米ハーバード・ビジネス・スクールのロバート・S・キャプラン教授と経営コンサルタントのデビッド・P・ノートン博士が、「ハーバード・ビジネス・レビュー」で発表した研究結果が始まりとされています。

バランス・スコア・カードのメリットとしては、以下の3点が挙げられます。

  1. 経営陣が考えるビジョンや戦略を明確にし、社員に浸透させることができる
  2. 業績評価指標を可視化し、適切に社内のPDCAをまわしていくことができる
  3. 社員のモチベーション向上、業績プロセスの見直しなどにも効果的

このような理由から、近年では戦略を遂行するためのマネジメント・システムやフレームワークとしての有益性も高まっています。

バランス・スコア・カードが注目される背景

近年、技術の発達によりビジネス課題が高度化・複雑化し、「一つの事業や部門に経営資源を集約・集中することはリスクである」と考えられ、事業の多角化を目指す企業が増えました。事業毎にビジョンや戦略を明確にするバランス感覚の優れた経営のニーズが高まったと考えられます。

また電力事業など、長らく独占市場として参入が難しかった分野の規制が緩和され、市場が活性化されています。既存企業は従来のピラミッド型経営からミッション共有型経営に移行する必要性に迫られ、更なるコストダウンや経営資源の有効活用が課題として認識されるようになりました。

戦略・経営の記事を読む