CHRO(最高人事責任者)
日本ではまだ馴染みの薄いCHRO。ヘッドハンティングをはじめとした人材の流動的な活用が盛んな外資系企業においては、企業トップであるCEO、そして財務部門トップのCFOに続く第三の役割として重要視されています。近年日本でも注目を集め始めたCHROについて詳しく見ていきましょう。
1.CHRO(最高人事責任者)とは?
近年、CHRO(Chief Human Resource Officer)という役割に注目が高まっています。CHROとは企業における経営幹部の一員で、人事の統括責任者です。経営陣として経営に積極的に関わる権限があります。日本ではCHROという名称ではなく「取締役人事部長」「執行役員人事部長」といったような名称が使われることもあるようです。
一般的な人事部長は管理業務を中心として企業価値を伸ばすことを目指すため、経営や事業に疎くなりがちだという指摘もある一方で、経営に対する理解はもちろん、経営と人的資源のバランスを保つという役割があります。そのため、CHROは社員の能力の開発させて、結果的に会社の成長に貢献する役割を担っています。
2.CHROの具体的な役割とは?
CHROは人事の最高責任者として、人材の価値を高めるあらゆる取り組みを行います。
具体的には企業のビジョンや経営戦略に基づいた社員の採用・解雇・社員教育・研修さらには組織の改編や人事異動、そして人事評価の項目策定などを担っています。
さらに、社内外まで広くアンテナを伸ばし、事業計画に必要な場合は外部からも人材登用を行います。また、社外に優秀な社員が引き抜かれないようにも気を配り、社内の評価や報酬などの適正化を行う必要もあります。
CEOの右腕 経営を左右するCHRO
あわせて読まれている記事
-
海外の人が「家族と離れるって拷問?」と驚く、日本の単身赴任 「転勤しなくていい制度」を作ったCHROが持つ“すごい共感力”ログミーBiz
-
3社のCHROと考える、2021年に人事が意識したい次の一手|HR-Study#81 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE
-
私がCHROになるにはまだまだ足りない(と思う)こと=CHROに大切なこと?2 Ryo Jokura|note
-
人事なのに「人事以外の経験」を求めて飛び出した理由―木下達夫さんiXキャリアコンパス
-
「CHRO=優秀な人事部長」ではない。経営視点と逆算思考を備えた“社長の分身”たれ──メルカリ CHRO 木下達夫FastGrow | 産業創出・イノベーションを加速させるビジネスメディア
-
有沢 正人「100年企業の人事大改革~グローバル企業への飛躍に必要な人事制度とは~」慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)
-
【HRテックが熱い②】日本のHRテックへの投資額は米国のわずか1%であるINDUSTRY CO-CREATION
-
人事担当者よ 現場に足を運び、社員の声を聞け!有沢正人カゴメ執行役員CHO(最高人事責任者)インタビュー(後編)2 NIKKEI STYLE
戦略・経営の記事を読む
- VUCA
- サステナビリティ
- コア・コンピタンス
- センスメイキング
- サプライチェーン・マネジメント
- ステークホルダー
- バランス・スコア・カード
- バリュー・チェーン
- ターンアラウンド
- プロ経営者
- タスクフォース
- PMI
- 2020年問題
- ストックオプション
- 戦略マップ
- 合弁会社
- 予算管理
- 経営力向上計画
- ハインリッヒの法則
- インテグリティ
- コンプライアンス
- 多角化
- 人事部 役割
- クロス・ファンクショナル・チーム
- ミッション・ビジョン
- 顧問
- 顧問契約
- 7S
- 経営理念
- HRビジネスパートナー
- コンプライアンス違反
- 事業計画書
- アカウンタビリティ
- クレド
- 事業承継
- 財務会計
- 健康経営
- インセンティブ制度
- 経営ビジョン
- 経営計画
- ゆでガエル理論
- 投機的リスク・純粋リスク
- 執行役員
- エコシステム
- ファブレス経営
- 経営資源
- 採用 業務
- エフェクチュエーション
- 外食産業
- ロイヤルティ
- タレントプール
- 社内ベンチャー
- リクルーティングの意味とは
- 後継者育成
- 人材戦略
- ケイパビリティ
- ミッションステートメント
- 人材ポートフォリオ
- クライシスマネジメント(危機管理)
- グローバル人事
- 日本的経営
- カーブアウト
- リスクマネジメント
- プロ・リクルーター
- ISO29990
- グローカリゼーション
- リストリクテッド・ストック
- オフショアリング
- シナジー効果
- 事業ドメイン
- アントレプレナーシップ
- 企業価値
- 全体最適
- 選択と集中
- カンパニー制
- 間接部門
- スケールメリット
- プロダクトライフサイクル
- CSR(企業の社会的責任)
- レイオフ
- MOT(技術経営)
- マネジメント・バイアウト(MBO)
- 内部統制
- デューデリジェンス(DD)
- 役員
- M&A
- 廃業
- リアル・オプション
- リソース・ベースト・ビュー
- 経営管理
- コングロマリット
- FLコスト
- 財務諸表
- 顧客満足
- キャッシュ・フロー計算書
- コーポレート・ガバナンス
- 経営課題
- 経営分析
- BCP(事業継続計画)
- 事業戦略
- 原価率
- ポーターの基本戦略
- 持株会社
- コーポレート・ファイナンス
- 貸借対照表
- 人件費
- コーポレートアイデンティティ
- 業務提携
- 財務管理
- カニバリゼーション
- 固定費
- ブランド戦略
- 管理会計
- 財務指標
- 営業利益
- フランチャイズ
- 損益計算書
- 粉飾決算
- ドミナント戦略
- 限界利益
- 戦略人事