close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

スケールメリット

2018年11月13日(火)更新

スケールメリットとは企業規模の拡大によって得られる様々な効果の総称であり、規模の経済や規模の優位性などの言葉と同様の意味を持つ和製英語です。企業規模の拡大によって正しくスケールメリットを得るために欠かすことのできない情報やノウハウを、言葉の意味や一般的な英語表現、反対語、言葉の使い方、業種別の具体例、効果を最大化するためのポイントなどの項目に分かりやすくまとめて解説致します。

スケールメリットの意味とは

スケールメリットとは、経営や事業、生産、販売など、さまざまな規模の拡大によって生まれる、生産性向上や効率性上昇、知名度向上、バイイング・パワー向上といった効果のことを指します。

スケールメリットは和製英語であり、正式な英語表現ではありません。スケールメリットの一般的な英語表現である『economies of scale』や『advantages of scale』には、『economie(経済)』や『advantage(利点、有利、優位)』といった英単語が含まれています。そのため、日本ではスケールメリットのことを『規模の経済(規模の経済性)』や『規模の優位性』と呼ぶこともあります。

また、『国語及び国民の言語生活並びに外国人に対する日本語教育に関する科学的な調査研究並びにこれに基づく資料の作成及びその公表』を目的として設置されている国立国語研究所は、スケールメリットの言い換え提案として『規模効果』、『規模の利益』、『規模利益』、『規模拡大効果』などをあげています。

スケールメリットに含まれる効果

スケールメリットは実に様々な効果を組織に与えてくれます。スケールメリットに含まれる効果には次のようなものがあります。

経営効率化やコスト削減など経済性に関する効果

  • 同じ作業の繰り返しによる作業速度や作業精度の向上
  • 組織内に蓄積されたノウハウの活用によるコストパフォーマンス(費用対効果)の向上
  • 製造機械の稼働率向上による生産量の増加や固定費率の減少
  • 大量の商品を一度にまとめて仕入れることによる仕入れコストの削減
  • 同じ方向に向かう荷物を混載させることによる運送コストや物流コストの削減
  • 販売エリアやサービス提供エリアの拡大による売上高(販売量)の増加
  • 知名度向上による広告コストや採用コストの削減

競合他社に対する優位性に関する効果

  • 販売エリアやサービス提供エリアの拡大による知名度向上や市場シェアの拡大
  • 大幅なコスト削減による価格競争力の向上
  • 大量仕入れによるバイイング・パワー(交渉力、仕入力)の向上
  • 知名度向上によるブランド力や集客力の向上

戦略・経営の記事を読む