従業員満足度
2020年4月10日(金)更新
「従業員満足度」とはES(Employee Satisfaction)とも呼ばれ、労働環境や待遇だけでなく、マネジメントやモチベーションなど幅広い面において、従業員が感じる包括的な満足度のことを指します。この「従業員満足度」の向上は、顧客満足度の向上、さらには企業の業績にも大きく影響すると言われています。そのため近年では、従業員満足度に関する社内調査を実施する企業も増えてきています。調査によって洗い出された問題点や分析内容は、企業の組織改編などに大きく役立つ重要なデータとなります。
あわせて読まれている記事
-
アジア5か国、「給与」に不満足な国トップはマレーシア、日本は「昇給」に対してもっとも悲観的BizHint 編集部
-
感染症対策を実施する企業は5割弱!職場の感染症対策に関するアンケート調査BizHint 編集部
-
新型コロナ対策、88%の企業が実施も半数以上が「自社の対応に満足していない」BizHint 編集部
-
上司からの“指示”だけでは部下は成長しない。主体性を引き出す1on1、カギは7つの質問にアリ2 BizHint 編集部
-
うつの社員ゼロ、離職率1%、女性が大活躍する「心理的安全性」の高い職場BizHint 編集部
-
トヨタ販売店の満足度調査で10年以上日本一を独走。秘密は「○○経営」3 BizHint 編集部
-
デイサービスを「男性向け」で差別化。従業員の定着率を高める「公平感ある」職場づくり1 BizHint 編集部
-
「心理的安全」だけでは変わらない。組織力強化のカギとなるものBizHint 編集部
-
「客を断る会社」と言われても貫いた二代目社長の信念1 BizHint 編集部
-
VUCA時代に重要度を増す「エンゲージメント経営」。経営者はどう在るべきか?BizHint 編集部
-
自社の変化「ついていけない」4割 具体性なく不信AdverTimes(アドタイ)
-
4月から週休3日導入した中小企業、社員から「生産性が上がった」の声1 BizHint 編集部
-
リモートワークの実施や継続を希望するビジネスパーソンは約8割、現在フルリモートで働く人は3割台BizHint 編集部
-
2023年賃上げ、25年ぶりの高水準になる見通し 定昇込みで2.75%増で8590円にBizHint 編集部
-
視察多数の運送×健康経営。企業送迎No.1バス会社では管理栄養士が運転士を健康にしていたBizHint 編集部
-
7年間のグラフが証明した「従業員エンゲージメントと業績の連動性」。日本ユニシス、攻めの改革1 BizHint 編集部
-
人事制度では自律的な社員は作れない(後編)BizHint 編集部
-
従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久サイボウズ式
-
リーダーはカリスマじゃなくていい。父に勝てないと悟った3代目が売上を7億円増加させた「顧客満足=従業員満足」の方程式BizHint 編集部
-
仕事における幸福度を高めてモチベーションを上げる方法、カギは○○にあり!【幸福学・前野先生×ウケるは最強・中北さん】1 BizHint 編集部
-
「自分が」生き生き働く方法、知っていますか?──辰巳哲子|研究所員の鳥瞰虫瞰 Vol.4リクルートワークス研究所
-
外国人の67%、同一労働同一賃金の施行は「知らない」と回答BizHint 編集部
-
働き方改革の施策「長時間労働の是正」が9割以上、本質的な改革が今後の課題BizHint 編集部
-
なぜ、広木大地さんはエンジニア採用で「透明性、キャリア開発、技術投資」が必要だと語るのか?Qiita:Zine - Dear Great Hackers
-
社員に社長を評価してもらった結果(1年ぶり4回目)1 宮田昇始のブログ
-
退職者との交流が「自社で頑張るモチベーション」になる?アンケートで見えたアルムナイとつながり続けるメリット1 アルムナイ情報特化型メディア|アルムナビ powered by Official-Alumni.com
-
Employee Experienceと言う名のもとに、本当に向き合わなければいけないもの。2 Kenji Tomita | tommygx90|note
-
長く活躍できる人材ほど評価に不満を抱えやすい? 会社のカルチャーと合う人材の過半数以上が会社からの評価が分かっていない1 株式会社ミライセルフのプレスリリース
-
【セミナーレポート】ベネフィット・ワン社主催『従業員エンゲージメントを高める最強の組織づくり戦略とは?』BOWGL
-
エンプロイー・エクスペリエンスは、ジャーニーマップで見える化を1 人材派遣、人材紹介ならアデコ株式会社
-
さくら田中氏「社長の機嫌が悪くなると会社は傾く」 成長企業をつくるために、経営者が心がけるべき“余白の実践”1 ログミー[o_O]
-
【Google、Netflix他】入社〜退社まで。従業員体験(EX)を高めるフィードバック運用SELECK [セレック]