close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

エコシステム

2019年7月9日(火)更新

エコシステム(ecosystem)とは、もともと生態系の関係性を表す科学用語です。「他者と共存共栄の関係を築く」というエコシステムの概念が、厳しいビジネス環境を生き抜く上でとても重要であることから、近年ではビジネス用語やIT用語としても多く用いられています。当記事では、ビジネスシーンでエコシステムを活用するために必要な情報を、ビジネス分野やIT分野におけるエコシステムの意味、国内で注目されている理由、成功事例などの項目に整理して分かりやすく解説します。

エコシステムとは?

エコシステム(ecosystem)とは、もともと動植物の食物連鎖や物質循環など自然界における生態系の関係性を表す科学用語です。

この「他者と共存共栄の関係を築く」という概念が、現代の厳しいビジネス環境を生き抜く上でとても重要な鍵となることから、近年ではビジネス用語やIT用語としてエコシステムという言葉が多く用いられています。

ビジネス分野やIT分野におけるエコシステムの意味

ビジネス分野やIT分野におけるエコシステムとは、企業や消費者、地方公共団体など多種多様なステークホルダーが、経済的な依存関係や戦略的な互恵関係を構築することです。

各プレイヤーは得意な領域に関する技術やノウハウ、データ、知見を持ち寄り、業種や業界の枠を超えて協業、連携することで、単体では成し得なかった大きな成果を生み出せるようになります。

日本国内でエコシステムが注目されている理由

プロダクトライフサイクルの短期化や顧客ニーズの多様化により、企業は常に変化と進化を求められています。しかし、急速なIT技術の発展に伴うサービスの多様化やビジネスのグローバル化が進む現代において、特定の企業が単独で自社製品の改良や新製品の開発を行い続け、市場で強い競争力を維持することは容易ではありません。

閉塞状態を打破し、数多くのイノベーションを生み出すためには、外部経営資源の有効活用が必要不可欠です。 このような背景から、あらゆる枠組みを超えて技術やアイデアを集約し、短期間で新製品や新サービスを開発するオープン・イノベーションの源泉として「エコシステム」という仕組みに多くの注目が集まっています。

【関連】「オープン・イノベーション」とは?定義やメリット、課題や企業事例までご紹介/BizHint

戦略・経営の記事を読む