close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

評価者研修

2019年4月9日(火)更新

評価者研修は、自社の人事評価制度に対する理解を深め、トレーニングを通して評価スキル向上のために行われます。評価における課題解決や人事評価制度の円滑な運用に役立てるために、必要なスキルと評価者研修の目的や内容、活用ポイントなどについてご紹介します。

公正な評価を行うためには

人事評価制度は社内制度のなかでも重要な役割を果たすため、円滑で公正な運用が求められます。

正しい運用が行われていない場合、被評価者が評価制度や評価者に対して不信感を抱き、意欲の低下を招く恐れがあります。その要因として以下に挙げる内容が考えられます。

  • 評価基準が曖昧なため、1次評価者と最終評価など評価者によって評価が異なる
  • 評価者の評価能力が低いため、主観的な評価など評価エラーが起きている
  • 被評価者の日常業務の観察が足りないため、客観的な事実を基に評価が行われていない
  • 人事評価に対する理解不足により、被評価者を納得させる説明ができない
  • 評価者研修を行っているものの、研修目的や評価の課題が解決されていない
  • 人事評価結果の情報公開が不十分なため、被評価者が不信感や不満を感じている
  • 評価面談がない場合や面談でのフィードバックが不十分なため、職場の雰囲気が悪化する

このような要因を排除して評価制度の適正な運用を行うために、評価者研修を実施することは有効な手段のひとつになります。

【関連】人事評価制度とは?評価対象や評価手法、企業事例などもご紹介/BizHint HR

評価者研修とは

ここでは、評価者研修の意味とその現状、注目される背景についてご紹介します。

評価者研修の意味

人材育成の記事を読む