close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

リカレント教育

2019年1月20日(日)更新

リカレント教育とは、生涯にわたって教育と就労を交互に行うことを勧める教育システムです。個人が変化し続ける社会に適応するためには、生涯学び続けることが必要であると考えます。近年働き方が多様化する日本でも注目を集めています。ここでは、リカレント教育の概念と人事面における課題、そしてリカレント教育の具体的事例をご紹介します。

リカレント教育とは

リカレント教育とは、義務教育や基礎教育を終えて労働に従事するようになってからも、個人が必要とすれば教育機関に戻って学ぶことができる教育システムを指します。スウェーデンの経済学者であるレーンが初めに提唱し、1970年代に経済協力開発機構(OECD)で取り上げられ、国際的に知られるようになった 生涯教育構想 です。

リカレント(recurrent)は、反復、循環、回帰を意味する言葉であり、日本では回帰教育や循環教育と訳されることもあります。急速に変化する社会に適応していくためには、教育は人生の初期だけで終わりではなく、生涯にわたり続けていくことが重要であり、必要に応じて個人が就労と交互に行うことが望ましいと提言しています。

働き方改革や人づくり革命の中でも重要施策のひとつとされており、現在日本でも注目を集めているワードです。

【関連】働き方改革とは?必要となった背景や実現会議と実行計画、事例まで徹底解説 / BizHint

リカレント教育のメリット

リカレント教育のメリットとしては、以下が挙げられます。

  • 教育を受ける目的や対象が明確なため、学習意欲の高さが習得効果の向上にも繋がる
  • 学び直しによってより深められた専門的な知識や知見を仕事に活かすことができる
  • スキルアップやキャリアアップに繋がるほか、新たなキャリアに挑戦するきっかけになる
  • 共に学ぶ仲間や教育者との人脈が刺激となって自己成長を促す

社会人経験を経てからのリカレント教育は、学習効果による自己成長が仕事に直結するメリットがあります。具体的には、スキルアップによる生産性向上や専門分野へのキャリアアップ、新たな人脈による刺激や意欲が仕事でのモチベーションやイノベーションに活かされることなどが期待できます。

欧米のリカレント教育

人材育成の記事を読む