1on1
1on1とは、上司(マネージャー)が部下の育成を目的として行う個人面談です。1on1ミーティングともいいます。2012年から1on1を導入し、成功事例としてよく目にすることも多いヤフー株式会社をはじめ、現在では多くの企業が1on1を活用しています。本記事では、1on1の意味をはじめ、実施による5つの効果、話すべき内容や効果を最大化するためのポイント、導入企業の事例まで、徹底的に解説します。
「1on1」とは
1on1とは、 上司(マネージャー)と部下で個人面談を行い、日々の業務での成果や失敗について話し合い、部下に気づきを促すことで個人の能力を引き出すことを目的としたミーティング です。
個人面談というと、多くの人は学校での個人面談や面接をイメージしてしまうため、部下は「自分が評価対象者になっている」と思い、言いたいことを言えなくなってしまいがちですが、 1on1はMBO評価や業務の進捗管理をすることが目的ではありません。
1on1は、学校の個人面談や面接のような堅苦しい雰囲気ではなく、フランクな雰囲気で実施します。また、1on1と他の制度(人員配置やキャリアアップ支援など)を関連付けて行うことで、さまざまな効果を狙うことができます。ぜひ次の章以降を参考にしてください。
【要約掲載】ヤフーの1 on 1 部下を成長させるコミュニケーションの技法 (本間浩輔著)/BizHint
1on1実施による5つの効果
多くの企業で週次のミーティングを行っていると思いますが、今1on1が注目されるのはなぜでしょうか。
1on1が注目されるのは企業が抱える課題を解決できることにあります。課題を解決するための効果は全部で5つです。
- 部下の育成を促す
- マネージャが現場の状況を把握できる
- MBOの進捗状況についてタイミング良く働きかけることができる
- 適材適所と業務の効率化を実現できる
- 定着率の向上
あわせて読まれている記事
-
上司が持つべきものは「答え」ではなく〇〇。明日から使える1on1、3つの極意4 BizHint 編集部
-
管理職は「未来の話」をしたがるが、部下も同じとは限らない 1on1の効果を上げる「相手が話しやすいこと」からの問いかけログミーBiz
-
部下の話を「聞く」だけでは不十分。1on1でも使える“〇〇フィードバック”で部下は伸びるBizHint 編集部
-
〇〇な1on1は部下をダメにする!?上司も部下も成長できる「痛気持ちいい」ポイントを狙うべし1 BizHint 編集部
-
上司は忍者であれ。コーチングは「使えて当然」のスキルに?部下の成長を促すマネジメント術BizHint 編集部
-
いくらスキルの高い上司でも「相性の悪さ」はどうにもできない 「旧来型面談」と「自律的人材を育成する1on1」の間の、5つの壁ログミーBiz
-
207で1年間磨き続けた1on1のフォーマットを公開します207株式会社|note
-
本来の業務、できてません!/【マンガ】二代目! 第7話4 BizHint 編集部
組織・チームワークの記事を読む
- 組織市民行動
- 年功序列
- タレントマネジメント
- 心理的安全性
- MBB
- 組織活性化
- 人事評価システム
- 人員配置
- コーチング
- インナーブランディング
- モンスター社員
- マネジメント
- 降格人事
- リアルタイムフィードバック
- エグゼクティブコーチング
- OODAループ
- KGI
- ジュニアボード
- チームビルディング
- インクルージョン
- KPI
- 従業員満足度調査
- ピープル・アナリティクス
- 360度評価
- マトリックス組織
- 人事データ
- プロジェクトアリストテレス
- シェアド・リーダーシップ
- オーセンティックリーダーシップ
- 人事制度
- アイスブレイク
- 人手不足
- メンタリング
- リンゲルマン効果
- 管理監督者
- ハドルミーティング
- ミドルマネジメント
- 9ブロック
- タレントマネジメントシステム
- 脳科学
- グロース・マインドセット
- 面談
- 科学的管理法
- ハロー効果
- リチーミング
- オフサイトミーティング
- 人材配置
- 職務等級制度
- 寛大化傾向
- 中心化傾向
- ノウフー
- アセスメントセンター
- 権限委譲
- 要員計画
- 役職定年制
- グローバルリーダー
- 玉突き人事
- トップマネジメント
- 意識改革
- リーダー
- 日本型雇用システム
- 組織開発
- ダイバーシティ