close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

ミドルマネジメント

2019年4月9日(火)更新

ミドルマネジメントとは組織の中間に位置する役職の総称であり、トップマネジメント層の経営方針や描いている成長ビジョンを正しく理解し、目標や課題の達成に向けてロワーマネジメント層や現場従業員のコントロールを実施する組織の要です。多くの経営者や人事担当者が抱えているミドルマネジメント人材不足という問題を解消するため、ミドルマネジメントの意味や役割、ミドルマネジメントが抱えている課題やミドルマネジメント育成を効果的に実施するポイントなど有効な情報を分かりやすくまとめて解説致します。

ミドルマネジメントの意味とは

ミドルマネジメント(Middle management=中間管理者層)とは、トップマネジメント層とロワーマネジメント層の中間に位置するマネジャー層であり、中間管理職やミドルマネジャーと呼ばれることもあります。

ミドルマネジメントの適用範囲

組織や企業によってミドルマネジメントの適用範囲は異なりますが、一般的には部長や課長、係長などの役職を持つ人材がミドルマネジメントして扱われています。

また、部長の上司が管理職ではなく役員(社長、専務、常務、取締役員、執行役員など)となるケースが多いことから部長をミドルマネジメントに含めるのは適切ではないという意見もありますが、トップの想いを実現させ、ボトムの意見を吸い上げるという点において他のミドルマネジメントと求められる人材要素に大きな差異がないため、本記事では部長についても課長や係長と同様にミドルマネジメントとして扱います。

【関連】マネジメントとは?ドラッカー理論・成功のポイント・様々な手法までご紹介/ BizHint HR

【BizHint編集部オリジナル記事】
「自分が主役」という意識が組織を変える【小田急電鉄の中間管理職マネジメント】

ミドルマネジメントの役割

ミドルマネジメントは組織の要として多くの役割を担っている重要なポジションです。ミドルマネジメントに与えられる役割には次のようなものがあります。