同一労働同一賃金
働き方改革関連法により、パートタイム労働者・有期雇用労働者・派遣労働者といった非正規雇用の労働者に対して不合理な待遇差をなくすための「同一労働同一賃金」が2020年4月から施行されます。この記事では、同一労働同一賃金が導入される目的や、企業に求められる対応とその手順などについて解説します。
~この記事でわかること~
- 2020年4月から施行される「同一労働同一賃金」の内容
- 同一労働同一賃金の施行にあたり、企業に求められる対応
- 同一労働同一賃金のメリット・デメリットと成功事例
同一労働同一賃金とは
同一労働同一賃金とは、 同じ労働に従事する労働者にはその雇用形態にかかわらず同じ賃金を支給するという考え方 です。
厚生労働省は、同一労働同一賃金の導入について以下のように定義しています。
同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)の間の不合理な待遇差の解消を目指すものです。
【引用】同一労働同一賃金特集ページ/厚生労働省
この「同一労働同一賃金」は、政府主導の働き方改革の一環として、 2020年4月1日 から施行されます。(中小企業は2021年4月~)
【関連】働き方改革とは?目的や背景、改正内容から企業の対策と事例まで徹底解説 / BizHint
同一労働同一賃金の目的
あわせて読まれている記事
-
名付け親が語る「ジョブ型雇用」本当の意味とは?2 BizHint 編集部
-
2021年春に経営者が知っておきたい、6つの法改正BizHint 編集部
-
「企業のIT活用」各社の意識や取り組み、効果は?/BizHint大調査(2019年11月実施)BizHint 編集部
-
同一労働同一賃金は実現できる?「正社員との溝がありすぎる」「非正規に福利厚生は何もなし」という職場キャリコネニュース
-
【オリエンタルランドが描く人事戦略】顧客満足度を追及するために行ったのは「従業員が安心して働ける環境づくり」2 BizHint 編集部
-
非正規雇用者の正規転換 | 定点観測 日本の働き方リクルートワークス研究所
-
【弁護士監修】同一労働同一賃金で、企業はいつどのような対応が必要?ダイレクト・ソーシング ジャーナル
-
2018年問題:変わる「非正規」のルール 4月と10月毎日新聞
働き方改革・キャリアの記事を読む
- 働き方改革
- リモートワーク
- ワーク・ライフ・バランス
- キャリアドリフト
- ディーセント・ワーク
- テレワーク
- 生産年齢人口
- 労働力人口
- 女性活躍推進法
- 在宅勤務
- ノー残業デー
- 定年後再雇用
- 地域限定社員
- 若者雇用促進法
- 休み方改革
- サテライトオフィス
- キャリアアンカー
- 勤務間インターバル
- 高度プロフェッショナル制度
- ワークシェアリング
- 持ち帰り残業
- キャリア開発
- 長時間労働
- サードプレイス
- M字カーブ
- アウトプレースメント(再就職支援)
- イクボス
- キャリアプラトー
- ユースエール
- くるみん
- 障害者雇用促進法
- 企業内保育所
- キャリアラダー
- セルフ・キャリアドック
- ワークスタイル
- オフィス改革
- フリーアドレス
- 兼業
- 働き方
- ファミリーデー
- 副業
- サバティカル
- ワークライフインテグレーション
- キャリア・ディベロップメント
- スマートワーク
- キャリアコンサルタント
- プランド・ハップンスタンス
- ジョブ・リターン制度
- キャリアデザイン
- ライフキャリア・レインボー
- パラレルキャリア
- キャリアパス
- モバイルワーク
- ジョブ・クラフティング