close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

同一労働同一賃金

2020年3月13日(金)更新

働き方改革関連法により、パートタイム労働者・有期雇用労働者・派遣労働者といった非正規雇用の労働者に対して不合理な待遇差をなくすための「同一労働同一賃金」が2020年4月から施行されます。この記事では、同一労働同一賃金が導入される目的や、企業に求められる対応とその手順などについて解説します。

~この記事でわかること~

  1. 2020年4月から施行される「同一労働同一賃金」の内容
  2. 同一労働同一賃金の施行にあたり、企業に求められる対応
  3. 同一労働同一賃金のメリット・デメリットと成功事例

同一労働同一賃金とは

同一労働同一賃金とは、 同じ労働に従事する労働者にはその雇用形態にかかわらず同じ賃金を支給するという考え方 です。

厚生労働省は、同一労働同一賃金の導入について以下のように定義しています。

同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)の間の不合理な待遇差の解消を目指すものです。
【引用】同一労働同一賃金特集ページ/厚生労働省

この「同一労働同一賃金」は、政府主導の働き方改革の一環として、 2020年4月1日 から施行されます。(中小企業は2021年4月~)

【関連】働き方改革とは?目的や背景、改正内容から企業の対策と事例まで徹底解説 / BizHint

同一労働同一賃金の目的