人事システム
人事システムとは、社員に関する様々なデータを一元管理し、それを給与計算や処遇の決定、人材配置や人材育成、または人材マネジメントなどに活用するためのシステムの事を言います。今回は、この人事システムについてご紹介します。
1.人事システムとは
人事システムとは、企業の社員に関する様々なデータを一元管理し、それを給与計算や処遇の決定、人材配置や人材育成などの人材管理、または人材マネジメントなどに利用するためのシステムの事を言います。
人事システムは、主に二つのカテゴリに分ける事ができます。一つは、勤怠管理や給与計算など人事部のルーチンワークを助ける、所謂「人事・給与系システム」。そしてもう一つは、その人材データを適正な人材配置や人材育成、戦略的な人事などに活用する「人材マネジメント系システム」です。詳細は「3.人事システムの種類と機能」でご紹介します。
2.人事システム導入の目的
それでは、人事システム導入の目的について見てみましょう。
業務の効率化やコスト削減
人事システムを導入していない場合、主にExcelや紙ベースで人事データを管理しているケースが多く見られます。しかし、人事データには社員の個人情報・所属部署・入退社の履歴・評価など様々な種類があります。これらを手作業で管理すると、作業が煩雑になるだけではなく、形態の違う様々なデータがあらゆる場所に存在するため、それを活かしきれなくなってしまいます。
これらを一つのシステムで一元管理する事で、まず人事部門の作業の効率化が図れ、本来のコア業務に集中する事ができます。それにより、管理コストの削減にも繋がります。