close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

身元保証書

2019年1月9日(水)更新

身元保証書は、社員の入社時などに会社が提出させるものですが、この書類は身元保証人にその者が誠実に勤務することを保証させ、万一、会社に損害を与えた場合には連帯して責任を負わせる重要なものです。何も問題がなければ、形式的な書類になりがちですが、人事労務担当者はこの書類の目的や法律上の整理などを十分に理解しておかなければなりません。

身元保証書とは

社員を雇い入れるにあたり、会社はその者から多くの書類の提出を求めます。この書類には、社内規則を遵守することなどについての誓約書や住民票、年金手帳、マイナンバー通知カードの写しなどが挙げられますが、以下のような身元保証書も含まれていることがあります。

まずは、会社がこの身元保証書を提出させる目的や、法律的にどのような意味を持つ書類であるのかについて説明します。

【身元保証書の書式例】

身元保証書の目的

身元保証書を提出させる会社には、次の2つの目的があります。

  1. 人物保証
    雇い入れる者の経歴や素性に問題がなく、社員として適性を有する人物であることを身元保証人に保証させること。
  2. 損害賠償
    雇い入れる者が将来的に会社に損害を与えた場合には、身元保証人にもその損害を賠償させること。

これらは、人事労務管理上のリスクを避けるためにも有効ですが、損害賠償の問題が発生することなどそうあるものではありませんし、このあと説明するとおり、実際に身元保証人に損害賠償を請求してもその全額を回収できる可能性はほぼありません。

そのため、現実的に身元保証書に期待されることは、どちらかというと人物保証の方になります。