内定通知書
内定通知書とは、採用試験をクリアし入社相当だと認められた者に内定の旨を通知する書類です。今回は、内定通知書の概要や内定手続きの流れ、内定通知書に記載する具体項目について、順を追って説明をしていきます。また、内定通知書が持つ法的効力や内定取り消しの場合の要件、内定受諾後の内定者の辞退の可能性についてもあわせて記載します。
内定通知書とは
就職活動に勤しむ者にとって、「内定通知書」は非常に大きなものとなります。同時に、会社側にとっても内定通知書は重要な存在となりますが、取り扱いによっては労使トラブルを引き起こす可能性のある、注意が必要な存在であるともいえます。
今回は、内定通知書の内容や発行の目的、法律に沿った扱い方法などについて、順を追って見ていきましょう。
内定通知書の概要
まずは、内定通知書とはどのようなものかについて説明しましょう。内定通知書とは、採用活動を行う企業が応募してきた者に対する選考を行い、入社に値すると判断された応募者に対して社員として採用する旨を通知する書類のことです。
その他、社内で一定の役職に就任することが内々に決定した場合にも、内定通知書が使用されるケースもみられますが、今回は使用されるケースの多い採用活動における内定通知書について、解説をしていきます。
採用通知書との違い
内定通知書と混同しやすい書類の中に、「採用通知書」という書類があります。これは、企業側が行った採用試験の結果を知らせる書類のことで、採用試験をクリアした応募者に対して渡されるものです。
採用試験をクリアしたという事実と、内定が決定したという事実は、似て非なるものです。というのは、採用試験に合格した場合でも、正式に内定が決定したとはいえないためです。
選考する企業側が、「内定をする」という宣言をすることで、はじめて応募者の入社が内々に決まったといえる状態となります。内定通知書は、その内定宣言をするための書類であるといえます。