close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

辞令

2019年12月16日(月)更新

辞令とは、人事異動などの際に該当従業員に交付するものですが、法的に義務があるものではないため、会社の慣例で作成していることが多いと言えます。しかしながら、転居を伴う異動の辞令などで手順を誤ると、該当従業員との間でトラブルになることもあるため、経営者、人事担当者においては、辞令の意味、交付までの手順を理解しておくことが必要です。


~この記事でわかること~

  1. 辞令の種類と、主な辞令の書式例
  2. 内示・発令~辞令交付までの流れ
  3. 出向・配置転換における辞令のトラブル例と対策法

辞令とは

辞令とは、会社が該当従業員の採用を認めたり、所属部署や役職の変更などを命じる書類のことを言います。辞令には数多くの種類があり、会社組織を運営していくうえで、重要な意味を持っています。

辞令の種類

辞令は、従業員採用時のものをはじめ、所属部署、役職、給与などについて変更を行う都度、発行が必要になります。

主な辞令としては、次のようなものが挙げられます。

  • 採用辞令
  • 退職辞令
  • 配置転換・転勤辞令
  • 出向辞令、転籍辞令
  • 昇進・昇格辞令、降格辞令
  • 昇給辞令、降給(減給)辞令
  • 休職辞令、復職辞令
  • 出張辞令

辞令は命令文書としての交付が一般的

辞令は、会社から従業員に対する業務上の命令行為であるため、組織的に従業員をコントロールしていくうえで重要な意味を持っています。