close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

給与前払い

2018年11月20日(火)更新

給与の前払い制度とは、アルバイトを中心に人気を集めている日払いなどの即時払いに対応するための制度です。これを導入するためには専門のサービス提供会社を利用することが一般的ですが、導入を検討する企業担当者は、労働基準法の賃金支払いの原則なども理解したうえで、法的に問題のない自社に合ったサービスを選択する必要があります。

給与前払いとは

給与の前払いとは、手続き的には、会社が従業員の請求に基づき、既に労働した分の給与を支給日よりも前に支払うことです。

古くから、財政的に困窮した従業員が会社からお金を借りることはありましたが、若者のライフスタイルの変化や非正規労働者の増加、また、賃金水準の低下などを背景に、日払いなどの即時払いのニーズが高まり、給与の前払い制度が各企業において注目されています。

前払いと前借りの違い

給与の「前払い」と「前借り」は、どちらも同じ意味で使われることがありますが、本来の意味は異なります。

この記事で説明する「前払い」とは、従業員が既に労働した分の給与を支給日よりも前に支払うことであり、「前借り」(会社側からみれば前貸し)とは、従業員がこれから働いて得られる給与を翌月以降の給与を担保としてお金を借りることを指します。 給与前払い制度は、あくまで会社の福利厚生の一環として導入する制度であり、従業員が会社からお金を借りる制度ではありません。

給与前払いが注目される背景

2017年に人材紹介サービス会社が行った、アルバイトの給料に関する意識調査によると、給料で重視することの上位は、「金額の高さ」や「仕事内容とのバランス」、「各種手当の有無」、そして、「日払い・週払いOK」で占められており、「日払い・週払いOK」を重視する者のうち、約半数が日払いを希望しているとの結果が出ています。

【アルバイトの給料で重視すること(複数回答あり)】