連載:第4回 仕事・組織を変える SaaSサービス
リクログ



座談会ユーザーの声
運用できていますが改善してほしいことが多い(流通)
今のところ、運用はできていますが、改善してほしい点も多い。
個別運用でカスタマイズしており、システムのバージョンが上がると使えないので、やむを得ず古いバージョンで使っています。
システムに合わせて対応しなければいけないのはネック。
本当は全国の各店舗にアカウントを配りたいのですが、アカウントの発行は有料なので人事部で一元管理しています。
リクログの特徴
採用サイト作成/管理
応募者管理
選考進捗管理
紹介会社連携機能
レポート/分析
製品概要
価格
- 月額費用/7万円~
用途
新卒・中途
フリートライアル
―
提携形態
クラウド
導入期間
1ヶ月程度
提供会社
HRソリューションズ株式会社
リクログについて問い合せる
バックナンバー (7)
この記事についてコメント({{ getTotalCommentCount() }})
{{selectedUser.name}}
{{selectedUser.company_name}} {{selectedUser.position_name}}
{{selectedUser.comment}}
{{selectedUser.introduction}}
続きを読むには会員登録(無料)が必要です全ての記事が無料で読めます
この記事もあなたにオススメ
-
人事は経営者とぶつかる覚悟を持とう【Findy山田裕一朗さん・GE岡田美紀子さん】
BizHint 編集部
-
個に企業が“裏切られる”時代の人事論【三菱商事 和光貴俊さん×モザイクワーク 杉浦二郎さん】4
BizHint 編集部
-
自分の権限を行使し、「意味のあること」を実現する【東京大学東洋文化研究所教授 安冨歩さん】4
BizHint 編集部
-
「働く中でのプライバシーとは?」今、経営に求められる人事データの扱い方【鹿内学さん×EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング吉田尚秀さん】1
BizHint 編集部
-
「サービスはワールドワイド、開発はホラクラシー」 ヌーラボ・橋本正徳社長が語る「“ゆるふわ”自律型組織の作り方」1
BizHint 編集部
-
「この会社では自由になんでもやっていいよ」究極の放任主義でもプロが育つ! レオス・キャピタルワークス藤野社長のマネジメント術
BizHint 編集部
-
経営者にデータで提言できる人事になる。リンクアンドモチベーション麻野耕司の人事論(中編)
BizHint 編集部
-
【有料会員70万人】日経電子版、開発の裏で進むコミュニケーション改革とは
BizHint 編集部