連載:第12回 IT・インターネット
「AI検索システム カオスマップ 2020」公開


人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営する株式会社アイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、「AI検索システム カオスマップ 2020」を公開しました。掲載数は合計で60サービスです。

AI検索システムとは?
AI検索システムとは、AIが調べたい情報を従来よりも高速・高精度で検索することができるシステムの総称です。AI検索システムは企業内のあらゆるデータを管理・共有することができ、建設業界では過去の類似した図面を検索したり、コールセンターではオペレーター支援にマニュアルを全文検索したりするなど、AIにより飛躍的な発展を遂げています。
AI検索システムカオスマップ作成の背景
AIsmileyは、これまでAIサービスの機能や価格を比較検討できる「AIチャットボット比較表」や「画像認識AIカオスマップ」などをはじめとした、AI導入を検討している企業のために製品情報を提供しています。今回の「AI検索システム カオスマップ 2020」もAI企業各社の公開情報を基にAIsmileyが独自の視点で取りまとめたもので、国内で利用可能な検索エンジン・検索機能を備えたFAQサービスのうち、導入が進んでいる5つの利用目的に分類し、60のサービスを一覧化し、マッピングしたものです。
これまでのカオスマップでは、開発者視点での機能や学習方法など、技術的な側面で分類される傾向でしたが、このAI検索システムカオスマップでは、導入の目的から検索システムを探せるようになっています。
2020年1月現在、日本国内における主要なAI検索システムを導入の目的別に俯瞰できる唯一のカオスマップとなります。
AIポータルメディア「AIsmily」の概要
AIsmilyは人工知能を搭載したサービスの資料が無料で請求できるAIポータルメディアです。AIsmileyでは、「そもそもAI・人工知能とは何か?」「AIを導入して業務はどう変わるのか?」「自社にはどんなAIが最適なのか?」などのクエスチョンにお答えし、各企業が抱える課題を解決する最適なAIソリューションを提案しています。
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053344.html
バックナンバー (26)
この記事についてコメント({{ getTotalCommentCount() }})
{{selectedUser.name}}
{{selectedUser.company_name}} {{selectedUser.position_name}}
{{selectedUser.comment}}
{{selectedUser.introduction}}
続きを読むには会員登録(無料)が必要です全ての記事が無料で読めます
この記事もあなたにオススメ
-
「Sales Tech」カオスマップ2020公開!インサイドセールス/オンラインセールスツールが急速に拡大
BizHint 編集部
-
Google・Facebookも採用する『OKR』とは?導入事例もご紹介
BizHint 編集部
-
業務ツールが転職理由にも。63%が「業務ツールの利用状況が転職検討の理由になる」と回答
BizHint 編集部
-
人気プロジェクトはテクノロジーガジェット系。クラウドファウンディング利用実態調査
BizHint 編集部
-
国内スタートアップ想定時価総額ランキング
BizHint 編集部
-
オンライン採用で信頼関係を構築するためには【採用学オンラインセミナー イベントレポート】
BizHint 編集部
-
3分でわかる採用管理システム
HRMOS採用 | 株式会社ビズリーチ
-
RPAとは?仕組みやメリット、業務効率化を実現した導入事例もご紹介
BizHint 編集部