面接官マニュアル
人材採用のプロセスの中でも最も重要な項目と言えば、面接を挙げる人事採用担当者は多いのではないでしょうか。しかし面接の手法には、定型が無く、担当者ごとにそれぞれ対応しているのが実情ではないでしょうか。本記事では、面接をシステム化し、人材採用を安定的に成功させるための、面接官マニュアルの作成について考えていきます。
面接官マニュアルを作る目的
面接官マニュアルを作成する上で、前提として「何のために」面接を行うのか、社内できちんとすり合わせておきたいところです。
- 自社の社風や魅力を伝える
- 応募者のコミュニケーション能力や、適性を見極める
- 応募者の「本気度」を探る
- 応募者に好印象を与え、就業のモチベーションを高める
など、一般的に考えられる内容だけでも数多く列挙できます。
そして、それらの目的を網羅した面接を、複数の面接官が担当しても均質的に行えるようにすることが、マニュアル作成の主要な目的です。具体的に確認していきましょう。
マニュアル作成の目的① 網羅性の確保
先ほど確認した面接の目的を、漏れや抜けがないように、限られた時間で達成するのは簡単ではありません。同じ目的を達成するにも、例えば質問の仕方も様々なパターンがあるでしょう。面接を受ける応募者によっても、話の進み方は異なりますので、網羅性を保つのは余計に難しくなります。マニュアルは、言わばチェックリストのような役割も果たすことができるのです。
マニュアル作成の目的② 選考基準の統一
一口に面接官と言っても、専門職を設けている場合もあれば、通常は別の業務に当たりながら、採用活動時だけ面接を担当する場合もあるでしょう。あるいは役員や経営層が面接を行う場合もありえます。当然、社内での実務経験も異なれば、適性に対する評価軸も異なります。ざっくり言えば、「好み」が異なるはずです。
そんなバックボーンの異なる面接官たちが、自身の価値観に沿って面接を行った場合、選考結果に一貫性が無くなっても不思議はありません。マニュアルによって、一定の基準を設けておくことで、そのブレの振幅を抑えることもできるでしょう。
あわせて読まれている記事
-
【面接質問集あり】注目の「レジリエンス」とは?「ストレス跳ね返し人材」の見抜き方d's JOURNAL(dsj)- 採用で組織をデザインする | 採用テクニック
-
本当に多い「聞けてない」採用面接担当者。最も多いパターンとは。Yahoo!ニュース個人(曽和利光)
-
“なんとなく面接慣れしている人”を人事はどう見抜く? ミスマッチを生まない採用のカギは「丁寧さ」と「非効率」ログミー[o_O]
-
【前田裕二×堀江裕介】が最終面接で必ずする質問を明かす!“弱み”を隠す人に内定は出ない……?転職@type - マッチする求人情報が分かる、探せる、転職サイト
-
サイバーエージェント人事が面接で聞きたい「転職者の煩悩」とは?【曽山哲人】1 転職@type - マッチする求人情報が分かる、探せる、転職サイト
-
面接官100名超の共通言語をつくる!「CX」の最大化を目指す、メルカリの取り組みとはSELECK [セレック]
-
【求職者リアルボイス 第1弾】「こんな会社で働きたい/働きたくない」~面談編~1 HR review | 中小・中堅企業を考える人材採用マガジン
-
採用担当者トレーニング②動機付けの力人事のプロ 曽和利光が語る「人事・採用トレンドキーワード」」