close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

連載:第49回 IT・インターネット

全国の社長の平均年齢は60.3歳、DXに取り組んでいる企業だと「39歳以下」の企業が大きくリード

BizHint 編集部 2022年3月28日(月)掲載
メインビジュアル

デジタルの波は企業ビジネスのIT化を推し進め、アナログ作業をベースとする企業はすでに少数派となっています。一方で、オフィスへのPC導入といった段階を超え、企業処理のすべてをデジタル化しようと考える「DX」(デジタル・トランスフォーメーション)により、大きくビジネスモデルを変えたいと考える企業も、ここ最近増加を見せています。

メインビジュアル

「DXの意味を理解し、取り組んでいる」企業は設立年数も若い

帝国データバンク(TDB)では、「DX推進に関する企業の意識調査」(有効回答企業:10,769社)を実施するとともに、企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)により実態の分析を行っています。

それによると、全国の社長の平均年齢が60.3歳だったのに対し、「DXの意味を理解し、取り組んでいる」企業を社長年齢別に見ると、最若年層である「39歳以下」が20.1%でトップでした(全体平均15.7%)。社長年齢自体が高めになる傾向がありますが、やはり数少ない若い層がDXに積極的だという印象です。デジタルに慣れ親しんでいる人が多いとともに、学生時代から人口減少や人手不足を目の当たりにした世代だけに、デジタル化への抵抗が少ないと、TDBは指摘しています。

「DXの意味を理解し、取り組んでいる」企業について、今度は創業・設立年数別で見ると、これもスタートアップ企業を含む「5年未満」が25.0%で最大となっています。

さらに「DXの意味を理解し、取り組んでいる/取り組みたいと思っている」企業を地域別にみると、「東京」「神奈川」「埼玉」「千葉」の1都3県(南関東)が44.1%でトップ。とくに「東京」は「取り組んでいる」が20%を超えていますが、大阪含め他地方はまだこれからのようです。

なお「DXの意味を理解し、取り組んでいる/取り組みたいと思っている」の業種別では、ソフト受託開発やパッケージソフトなどの「情報サービス」65.6%が最多。逆に「繊維・繊維製品・服飾品製造」は26.3%に留まり低調です。企業規模や社長年齢だけでなく、地域性や業種でも、DX推進のメリットデメリットがわかれそうです。

調査方法

DX推進に関する企業の意識調査:2022年1月19日発表
全国「社長年齢」分析調査:2022年3月4日発表
有効回答企業:10,769社

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000441.000043465.html
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p220302.html

この記事についてコメント({{ getTotalCommentCount() }})

close

{{selectedUser.name}}

{{selectedUser.company_name}} {{selectedUser.position_name}}

{{selectedUser.comment}}

{{selectedUser.introduction}}