close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

ピア・ボーナス

2020年8月25日(火)更新

ピア・ボーナスは、従業員同士が互いの良い仕事に対してインセンティブを送り合う仕組みのことです。業績に直結しないような日々の行動も評価されるため、従業員のモチベーションの向上などにも繋がり、近年注目を集めています。今回はこのピア・ボーナスについて、その意味や注目される背景、導入によるメリットとデメリット、組織活性化に活用する方法、ツールや企業事例まで詳しくご紹介します。

ピア・ボーナスとは

ピア・ボーナスとは、日々の仕事による成果や貢献などに対して、従業員同士が互いに成果給(ボーナス)を送り合える仕組みのことを指します。

英語のPeer(仲間、同僚)とBonus(賞与)が1つになった言葉で、「第3の給与」とも呼ばれます。

Google社が、従業員の評価指標として導入していることでも知られています。

インセンティブ(成果給)のひとつ

インセンティブは、仕事の成果に応じて金銭的報酬が与えられる場合と、表彰により優れた成果を評価する場合があります。ピア・ボーナスは、成果や貢献に対して少額の報酬が支払われるため、インセンティブ制度のひとつとして捉えることができます。

従来のインセンティブ制度と異なる点としては、現行の評価制度では評価しにくい、業績には直結しないような日常の行動に対して評価できることです。また、評価のフィードバックを半期あるいは1年に一度ではなく、期間をあけずに伝えられるため、従業員のエンゲージメント向上なども期待できます。

【関連】インセンティブ制度の事例と導入するメリットについて解説/BizHint

ピア・ボーナスが注目される背景

AIやIoT技術の発展、ビッグデータの活用などの技術を支えるテクノロジーの進化によって、労働者の職場環境は変化し続けています。また、労働力不足による雇用形態の多様化やダイバシティー推進によって様々な価値観をもつ労働者も増えています。

組織開発の記事を読む