close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

内定

2018年11月21日(水)更新

「内定」とは、企業が学生や転職者などの就職希望者に対し、労働者としての採用を約束することです。労働契約の成立を意味する内定は、いつ、誰に、どのように出すと良いか、頭を悩ませている採用担当者の方も多いのではないでしょうか。この記事では、昨今の「内定」をめぐる状況や、内定から入社までのスムーズなフォローの仕方など、企業側が理解すべきポイントを紹介します。

「内定」とは

採用における内定とは、採用日前の合意のことを意味します。新卒採用、中途採用ともに「雇用を正式に約束する」という意味であり、合意がなされた日から入社日までが内定期間となります。

候補者が企業の求人に応募した時点で、企業には「労働契約の申し込み」がされたことになります。企業が選考を経て内定を出せば、労働契約の申し込みを承諾したことになり、企業と候補者間には労働契約が成立します。候補者が、この「内定」を受け入れることで、採用が決定するのです。

「内定辞退」とは

「内定辞退」とは、企業から内定の連絡を受けた後、応募した本人が内定を辞退することです。将来の戦力として計算していた採用者から内定辞退されることは、要員計画に狂いが生じるため、企業にとって大きな痛手となります。そのため、内定辞退の防止策を講じることは、円滑な採用活動の為に重要と言えるでしょう。

【関連】内定辞退の防止策とは?原因を理解し効果的な内定者フォローを / BizHint HR

「内定者フォロー」の重要性

人材の売り手市場が続き、優秀な人材の確保が重大な企業課題となっている昨今。有効求人倍率1.52倍(2017年9月時点 厚生労働省発表)と高い水準が続いています。候補者側に複数の企業から内定が出るケースも多いため、現在の採用活動では、選考を終え「内定を出したら一安心」とはいきません。内定を出してからの企業と内定者とのコミュニケーション、すなわち「内定者フォロー」の充実がより重要となってきています。

【関連】内定者フォロー、正しくできていますか?内定辞退を減らす方法とは / BizHint HR

「内定取り消し」とは