組織・チームワーク
2018年4月23日(月)更新
日本人が本番に弱いワケ メガネスーパー社長と語る「リーダー論」

コーチ育成のプロ・中竹竜二さんと一緒に、ビジネスの世界で今求められている新しいリーダー論を探る連載。経営不振に陥っていたメガネスーパーに投資ファンドが社長に選んだのが星﨑尚彦さん。現場に入り社員の意識改革に着手、わずか3年で黒字化を達成した。その後も順調に業績を伸ばし続けている。星﨑さんのマネジメント手法は一見強烈なリーダーシップ型。だが、実態はどうだったのでしょう。後編ではメガネスーパー再生物語に加え、星﨑社長の経営の原点を探ります。
コメントを読む目次[表示]

中竹竜二さん(以下、中竹): 前編では、債務超過に陥ったメガネスーパーを再生するため、星﨑社長が何をはじめたについてお伺いしました。面白いなぁと思ったのは社員を意識改革するためのアプローチです。 「会社のためになりそうなことでも、やるだけソン」「会社のおカネは使わない方がいい」。 そんな “負け癖”がついた社員の意識を揺さぶり、「自分がやりたいならば、やればいい」という新しい価値をもたらした過程は素晴らしい と思いました。もっとも、 そのためにも1年365日、会社やプライベートで社員と関わり続ける生活を4年以上続けてきたわけです。どうしてそこまできるのでしょう。
星﨑尚彦さん(以下 星﨑): 再生するといっても、僕一人では何もできません。でも 社員と一緒ならできる んです。僕はそういう人たちと話をしているのが楽しいし、実際、再生につながるヒントがそこにあるなら、現場に入っていた方が早いんです。
僕も学生時代はスポーツをやってました。中学でラグビー、その後、柔道部を立ち上げ、大学ではスキー部のキャプテンもしていました。最初は、自分が一番うまいから、キャプテンという理由からリーダーになったんですね。僕の実力でチームの成績も決まりした。でも、ある時、自分の力だけではチームは勝てなくなるんです。同時に、自分よりも能力が高い人たちが現れてくるんです。だったらそうした人たちと一緒に強くなるのはどうすればいいのかを考えるようになったんです。
中竹: プレイヤーからマネージャー的な視点に変わっていった。
110だと成長するが 95だと劣化する
この記事のつづきはビズヒントの
会員の方(登録無料)のみ、ご覧いただけます。
会員の方はこちらから ログイン
「中竹竜二さんが聞く【新しい組織・リーダー論】」バックナンバー
- 強い組織をつくるために今求められる、新しいリーダーシップとは【日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクター/株式会社チームボックス中竹竜二さん】
- 「敗戦」を経験し「自前主義」「完璧主義」を捨てたパナソニック-イノベーションを巻き起こすため技術トップが決断した3つのこと
- パナソニック「粘り強く諦めない」文化を大事に-スポーツもビジネスも失敗から学び続ける姿勢がある人は強い
- 再生請負人・メガネスーパー社長が語る “負け癖”がついている社員たちを蘇らせる方法
- 日本人が本番に弱いワケ メガネスーパー社長と語る「リーダー論」
- ファミリーマート・澤田社長が考える「リーダーの2つの仕事」
- ファミリーマート・澤田社長 先輩たちから学んだ「冷静な合理性」と「熱い情熱」
- あなたはワクワクしていますか? 小田急電鉄の星野社長が問い掛ける「働き方改革」
- 「成長したい」という若者、「挑戦する」中間管理職を支援。小田急電鉄の星野社長が問いかける「働き方改革」
- 「活動理念」をつくったから、クラブは強くなりました 千葉ジェッツ島田慎二社長が語る「トップチームの作り方」
- 「強いチームは、試合の結果よりも選手の戦う姿勢を評価する」 千葉ジェッツ島田社長がたどり着いたトップチームの作り方
- 「この会社では自由になんでもやっていいよ」究極の放任主義でもプロが育つ! レオス・キャピタルワークス藤野社長のマネジメント術
- 目先の損得は判断を誤る、長期的な視点こそが正解に辿り着ける レオス・キャピタルワークス藤野社長のマネジメント術
- 「サービスはワールドワイド、開発はホラクラシー」 ヌーラボ・橋本正徳社長が語る「“ゆるふわ”自律型組織の作り方」
- 脳みそパッカ~ン!グループでアイデアを生み出そう ヌーラボ・橋本正徳社長が語る「“ゆるふわ”自律型組織の作り方」
- 人を「やる気」にさせることは難しいが、「やる気」にさせる機会づくりはできる【森下仁丹・駒村社長】
注目の人物
最近記事コメントに支持を集めている人物
関連記事
-
ニュース
「1on1」がチームワークを生み出す!離職率5%未満、デルのインサイドセールスチーム
SELECK [セレック]
-
ニュース
つい後回しにしがちな「第二領域」にチームで挑む!生産性を本当に上げる組織の作り方
SELECK [セレック]
-
ニュース
本気だよ。君らの給料を業界トップにする メガネスーパー社長 鬼の経営 後編
プレジデントオンライン
-
ニュース
イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃
GIGAZINE
-
ニュース
「ハイ・モチベーション組織の創り方」”働きがいのある会社”の取り組み
INDUSTRY CO-CREATION
-
PR
5分でわかる!Salesforceとグループウェアの「3つの違い」
Salesforce | 株式会社セールスフォース・ドットコム
この記事についてコメント