close

はじめての方はご登録ください(無料)

メニュー

BizHint について

カテゴリ

最新情報はニュースレター・SNSで配信中

ローパフォーマー

2018年11月13日(火)更新

会社にとってのお荷物ともいえるローパフォーマーという問題社員。それはどのような状況で生まれてしまうのでしょうか。ローパーフォーマーとはどのようなものなのかを考え、発生したときの対策と、生まれないようにする予防策を考えてみましょう。

ローパフォーマーの定義

会社組織において業務成績の悪い人や能力不足の労働者を、パフォーマンスの程度が低い人という意味でローパフォーマーと呼びます。能力を発揮して会社に大きく貢献するハイパフォーマーの対義語にあたる呼び方であり、業績の悪化や伸び悩み、他の社員への悪影響などを生む原因となります。もしローパフォーマーが発生していたら、重大な課題として認識しましょう。

ローパフォーマーの分類

ローパフォーマーはいくつかの種類に分類することが出来ます。発生している状況と発生する原因を分類の軸としてそれぞれで考えてみます。

状況による分類

状況による分類は以下のようになりますが、これは改善項目による分類でもあります。

■能力や成果が給料に見合っていない

その人に与えられた仕事の中で発揮している能力や、納めている成果が給料に見合っていないケースがあります。まったくの能力不足というわけでもなく、成果も挙げていないわけではない。けれども会社が期待するレベルがそれよりも高かったことなどから、給料の金額に比べると不十分ということです。会社にとってはそのギャップの分だけ無駄が発生していることになります。

■業務態度に問題がある

組織開発の記事を読む